あいり情報局

あいり情報局
9月8日 トートdeピクニック

 本日、トートdeピクニック(洛西口高架下)が行われました。愛と里の会からは、「あったかコロコロすごろく」遊びを出店しました。 家族や友達、地域の方と協力しながら行う「すごろく遊び」を通して、「人と何かをして気持ちを共有 […]

続きを読む
あいり情報局
学級経営の参考に「手作りありがとうカード」

 学年末に向けて、とにかくたくさんの「ありがとう」を伝えていきたいと思います!  先生たちが、どんなことを「ありがとう」と思っているか、子どもたちに「こうなってほしい!」というのもあえて入れておくのも良いかもしれません。 […]

続きを読む
あいり情報局
1月21日 憲法と人権を考える集い

  本日、第53回「憲法と人権を考える集い」に参加しました。 テーマは【キミの過去はキミの未来を決めない〜知る見る変える 子どもの貧困 今私たちにできること〜】でした。 第一部『生まれた環境で人生は決まらない』のゲストに […]

続きを読む
あいり情報局
サンタとトナカイの作り方

クリスマスに向けたプレゼント作り🎁🎄 「コロンとサンタ」と「コロンとトナカイ」を折り紙で一緒に作ってみませんか❓ この季節は、学校やボランティアや陸上教室などで、手作りカードを子どもたちにプレゼントしています。道徳の学習 […]

続きを読む
あいり情報局
ALLOUT勉強会のお知らせ

『ALL OUT勉強会』のお知らせです‼️ 勉強会でよくお会いしていた絹傘先生が、この度、All OUT勉強会を立ち上げられました。いつも熱心に学びに向かわれている姿を見ていましたが、今回のイベントに向けては、ご自身や同 […]

続きを読む
あいり情報局
絵本の紹介「きみがしらないひみつの三人」

『きみがしらないひみつの三人』という絵本を紹介していただきました。 生まれたときにやってくる3人のともだち。 頭博士と、ハートおばさんと、胃袋おじさん。 頭と心と体のバランスがとても大事で、それぞれが仲良く、毎日自分のた […]

続きを読む
あいり情報局
絵本の紹介「かぜはどこへいくの」

『かぜは どこへいくの』という素敵な絵本と出会うことができました。これは、自分で選んだ本ではなく、プレゼントしてもらった本です。だから、より一層、大事にしたい絵本となりました。  小さな男の子が「ふしぎだな?」と思ったこ […]

続きを読む
あいり情報局
トートの文化祭

10月22日、トートの文化祭に参加しました‼️ トートの文化祭は、阪急洛西口高架下のトート広場の賑わい・町づくりをテーマに、継続的に活動をされています‼️ 初めての人でも安心して楽しめる雰囲気であり、準備なども丁寧に進め […]

続きを読む
あいり情報局
場面緘黙のことを勉強しました

  10月21日、場面緘黙親の会に参加してきました。インターネットで調べたらすぐに出てきますが、京都にお住まいの『緘黙パパ』を中心に、活動されています。 日本ではあまり認知されておらず、正しい知識が広がっていないため、場 […]

続きを読む
あいり情報局
まぁいいかカフェ

認知症の方々が活躍する場「まぁいいかカフェ」‼️ まぁいいかlaboきょうと代表 平井万紀子さん です。 注文を間違えても、まぁいいかと受け入れてくれる空間‼️✨ 「働きたい」という願いを叶え、生き生きとされている姿‼️ […]

続きを読む